一本は良いギターが欲しい!!最初の一本はD-28だと思っている方にとって少しでも参考になればと思います。
基本スペック
トップ板 :イングルマンスプルース
サイド/バック:インディアンローズウッド
指板/ブリッジ:エボニー
通常のトップ板はシトカスプルースですが、私のD-28は日本向けのカスタムモデルということで、少し仕様が違うようです。ただ最近のCTM、つまりカスタムもののように材がプレミアムで高級品というわけではないようです。単に日本人向けにカスタムしてますよ~ぐらいです。
トップはややベアクローっぽい模様が入っております。そこにウェザーチェックがかなり大胆にあり、焼け、傷等も目立ちます

何年製だと思いますか??
シリアルからだと2001年製です。笑
以前にリペアに持って行った際に「ほ~ビンテージですね~。」と言われたほどです。
一瞬どうしよう、と思いましたが「いや~年式わからないんですよ~」と返しておきました。
リペアマンさんが勘違いしたのは見た目もさることながら、これです。


そう、ロゴがデカールなんですね。どちらが高そうに見えますか。
高校生の頃は自分のギターは安物なのかと悩んだものです。
サイドとバックは一般的なインディアンローズウッドです。

どうでしょう、なかなか綺麗な柾目だと思いませんか。